ノート/外付けそれぞれから刻印通りに入力
日本製ノートPCに英語キーボードを接続、[Shift] + [2]を入力すると[@] が入力できず、日本語配列の[ ”]が入力されてしまいます。 
USJP Proは外付けキーボードの英語配列エミュレーションさせ、配列混在を可能にします。ノートPC本体側は日本語配列のまま影響がありません。デスクトップでも共有PCで異なる利用者で配列が混在する場合も同じ理屈で解決できます。 
ノート/外付け個別のCtrl/CapsLock入替に対応
  Ctrl、CapsLockの入れ替えについて、ノートのキーボード、外付けのキーボードでそれぞれ個別に設定することが可能です。レジストリで入れ替え設定した場合、接続されるすべてのキーボードに影響します。
USJP Proはその入れ替えをキャンセリングしてノート側を入れ替えない場合に対応しています。
  
     
右Windows → アプリケーションキー
   alt漢字切替
	キー入れ替え
Esc ←→ ~ 
alt ←→ windows
ctrl ←→ capslock
  
Ctrl制御
  以下のCtrl制御がアプリに関係なく利用できます。システムグローバルに動作するので、メモ帳などでも動作します。
    Ctrl + h : Backspace
    Ctrl + d : Del
    Ctrl + m : Enter
  v2.xから有料更新と価格改定経緯
  インストーラのバージョン制限とは別にカーネルドライバがWindows 8で動作しなくなる問題がございました。再設計が必要になったことと、10年前と異なりニーズ減少で製品整理を検討しておりましたが、価格改定の一定の理解をいただくことができ、カーネルドライバ再開発、提供を継続させていただきます。