|  | Mac OS X用 商用初の 親指シフト ドライバ物書きさん御用達
 
 | 
        
        
       
      Mac OS X 親指シフト ドライバ
         Windows用として販売されている親指シフトキーボード(FMV-KB232)専用の親指シフトドライバです。FMV-KB232特有の「@」「、」キーの刻印に合わせております。
      ポイント1 「Macキーボード化」
        Mac用キーボードに似せた配列で、commandキーのAltキーを利用してショートカット操作が可能。WindowsキーボードにはないMacのメディアキー操作も用意。
        
      ポイント2 「ホームから動かさずに日本語入力」
        変換操作[Space]、入力修正[back space]、変換確定[return]を親指キーの操作だけで実現します。特に[back space]、[return]キーは、右手を頻繁に動かす負担を軽減できます。 
      
        
      ポイント3 「スリープ復帰正常動作」
        オープンソースで問題となることがあるようですが、弊社ドライバは問題なく動作いたします。なお、スリープの実際の制御は本製品はかかわっておりません。Mac標準のクラスドライバ側の動作です。
        
        
         
 
      
     | 
         
          | 
              
                | お知らせ |   
                |   10.9でも動作しています。カスタマイズは承ることができませんが、ご購入者様は登録メールに記載の製品版のダウンロードのURLから取得できます。(2013/11/12) 本体24,800円(税別)のドライバソフトですが、2013年より販売を終了しております。再開発は今後の要望次第となります。
 (現状について)
 過去何度かOS更新において、アップグレード料金を頂いていない現状、有り難いとの意見もございますが、本質的には、2008年の基本設計のままということで、衰退を意味しています。
 開発当初、修正更新の積み重ねで継続的に提供を考え、実施してきました。しかし10.8以降、親指エミュレーションシステム、インストーラ等、また1からの作り直しを要し、対応していくには、大きなアップグレード費用負担に直面しております。
 フリーウェア等の競合があり、継続できるかは今回も不透明な状況があります。
 (2012/08/17)
 v1.8をリリース。(変更点)10.7対応(2011/07/21)
 v1.7をリリース。(変更点)10.6 32/64bit対応。同時打鍵直後の親指単独操作の改善。インストーラ/アンインストーラーの改善(2010/06/11)
 
 FMV-KB231用は特別注文で承ります。 |  |  
 
         
          | 
              
                | 対応デバイス |   
                | このドライバは、次のキーボード専用です。 |  |  
         
          | 
              
                | 動作環境/ご注意 |   
                | 
                    Mac OS X 10.7/10.6Intel Mac推奨Parallels/VMwareなど仮想PCでは動作を保障しておりません。記号以外はおおむね動作を確認しております。本製品の利用方法は製品詳細ページを参照ください。「ことえり」に合わせて記号の入力を設計しております。ATOK他では二重かぎ括弧などの記号の割り当てがなく、希望の入力にならないことがあります。ローマ字設定でご利用いただきます。シェアウェアにつき一定価格が望ましいと思われますが、市場動向により価格を変更する場合がございます。他のキーボード用のNicolaKを購入されている場合、特別価格がごございます。継続的な責任あるドライバ提供ゆえに、OSメジャー更新ごとにいくらかの更新料金を頂くことがあります。システム環境設定には追加されません。同時打鍵に関係するキーに関して、日本語入力時、キーリピート動作いたしません。本製品はUSBドライバで、他のフリーのキー置換ユーティリティの併用が可能です。併用時の不具合はサポート対象外とさせていただきます。Mac OS Xのシステム起動直後、またMac OS Xのバックグラウンド処理中の影響を受け、入力動作が遅延することがあります。 |  |  |  |